本日は旦那が投稿します🙋♂️
カレーが大好き。実はよく作るんです、僕。
ルーのカレーも良いけど、時間のあるときはカレー粉で作ってみませんか?作ってみると案外クセになりますよ^^
参考レシピは東京カリ〜番長さんのレシピ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121
こちらをベースに作りました。
具材は玉ねぎ、鶏肉のみ、にんにく、生姜。
ポイントは飴色になるまで、玉ねぎをひたすら炒める。
ちょっと分かりにくいですが、下の写真は玉ねぎ中3個のビフォーアフターです。
炒め続けることで、だいぶ嵩が減っているのがわかると思います。
【Before】
【After】
味付けは、カレー粉とケチャップをメインに、塩と砂糖で微調整。
カレー粉はスパイスを個別に分けてもよいと思いますが、自分は「GABANの純カレー」を愛用しています。これ、オススメですよ!これだけで十分美味しい。
ケチャップはこちらを使用。塩以外の原材料が有機で、酸味と甘さのバランスもGood!
終盤で鶏肉を炒めたら水を入れて煮込む。
自分の中では最初と最後がポイントかと思う。
・飴色になるまで炒める。
・じっくり煮込む(30分くらい)
要は忍耐力。
時間があるとき是非作ってみてください。男性も是非!難しくないので、奥さんや子供・彼女に作ってあげてください!喜ばれますよ〜(あっでも甘口ではないので、甘くしたいときは煮込むときに蜂蜜を入れればいいかもです。やったことはありませんが…)
僕のカレーはwacafeでの料理教室はやったことがありませんが、ご希望があればいつでも大歓迎です。よろしくお願いいたします!
0コメント