いつもより余裕がある金曜日。
さて夜は何を作ろう・・・家に余っている具材を使いきりたいな。
・・よし!少し寒いからチゲ鍋にしよう!残っている餅も発見。あっ餅巾着食べたい!
重ね調理で一気に作っちゃおう💡
というわけで鍋を敷いて、材料を投入。今回は豚肉、キムチ、豆腐、ネギ、水菜。水の量は好きなだけ。
餅巾着は油揚げを開き、餅・鶏肉・人参・椎茸などを詰め、爪楊枝で固定。
たくさん作り、内側に入る鍋に並べる。下の鍋に重ねる。餅巾着が並んでかわいい🥰
その上からだし汁1カップ、醤油、みりんを大さじ1投入。
20分くらい煮込んで完成なので、その間にもう1品作ろう。ささみが余っていたんだ。
じゃがいものスライスに片栗粉をまぶし、ささみをコーティング。あとは170度の油で揚げるだけ。味付けは最後に塩胡椒を振る程度。おかずでも良いし、おつまみにもぴったり✨
シンプルだからこそ調味料にもこだわりたい。使っている塩はこちら。海洋深層水を100%使用している栄養たくさんの塩です^^料理が引き立つ!
鍋が完成したら、最後に豆乳と白だし・塩で味を整え完成😋
豆乳を入れることで辛さも和らぎコクも出るので、とても美味しい!
みんなも試してみてね!試したことないけど、ご飯を入れて雑炊も美味しそう〜
0コメント